【手練手管-てれんてくだ】という言葉をご存知でしょうか?
辞書等に載っている意味は「思うままに人を操り騙す方法や技術、及び、あの手この手で巧みに人をだます手段や方法。「手練」は巧みな技、「手管」は人を自由に操る(騙す)手段だそうです。
この言葉は、遊女が客を引き付けるために、嘘をついたり嫉妬させたり、あの手この手で男性を翻弄する事を指したそうです。 現代でいうところのモテるためのテクニックと言ったところでしょうか。今回は遊女が良く使った【手練手管】をご紹介していこうと思います。
其の一『口説』
『口説-くぜつ』とは、簡単に言うと痴話げんかの事です。
あまり来てくれない客に対し、「なんで来てくれなかったの?」と怒ってみせたり、「他の女と遊んでたんでしょ」と拗ねてみたり、泣いてみたりすることもあれば、ものすごく甘えて見せたりしたそうです。こうすることで、男を惑わせ、最終的には骨抜きにしてしまうのが、遊女の『口説』です。
惑わせる為に喜怒哀楽を変えて男と接していたという事は、きっと遊女達は人の顔色を読み取ることに長けていたのかもしれませんね。
其の二『手紙』
大身の武人や豪商、文化人など、遊郭には位の高い上客が沢山遊びに来ました。 そんな方々を虜にするには教養も欠かせなかったそうです。 書道・生け花・茶道・和歌・俳句・琴・三味線・囲碁・将棋等々、色々な芸事を習ったそうですが、特に読み書きに力を入れました。
何故、読み書きに力を入れたかというと、遊女にとって『手紙』は重要な営業手段だったからです。
客の心を繋ぎとめるために、遊女は丁寧な手紙を送りました。自分の気持ちを詠った和歌であったり、中には漢詩を作る遊女もいたようです。字もとっても綺麗だったそうで、字を習う子ども達は「遊女の文字を見習いなさい」と言われていた程です。
現代では、メールやLINEなど、文面でのやり取りは電子化されていますが、大切な人に自らの想いを伝える際は『手紙』を書いてみてはいかがでしょうか?
其の三『約束』
【廓詞について】のコラムで「ゆびきりげんまん」の事を書きましたが、遊女が約束事をする方法には強烈なものがありました。指切り以外にも約束を誓うための方法がいくつかありますので紹介したいと思います。
まずは『起請誓紙-きしょうせいし』というもの。現代でいうところの契約書のようなものですね。遊女が心変わりしないことを神仏に誓い、もし約束を破ればどんな神仏の罰が下っても構わないと誓約する証文です。現代よりも信仰心が強い人が多かったので、これを渡すと男性は遊女を心底信用できたのです。
次に【髪切り・放爪】というもの。指切りと似ていますが、それよりも少し気軽な愛の表現として使われていました。自分の体の一部を渡すことで、「いつでも私の心はあなたのそばに」という意味が込められています。これに関しては、偽物を渡す事の方が多いという説もあります。客としては貰ったことに意義があり、偽だろうと真だろうとどちらでも「貰ったぞ!すごいだろ?」と言えればなんでもよかったそうです。
ゆびきりげんまん…遊女が客に対し、愛情の証として意中の男性に小指の第1関節から先を切って渡したことに由来しているそうです。小指を切ることはかなりの痛みがともないますが、それほど愛しているという証明であり、爪や髪を切って渡すこともあったそうですが、切ったら二度と生えてこない小指を切ることで、誓いの強さを示したと言われています。
其の四『彫物』
彫物は、遊女が二の腕に客の名前を入れ墨するもので、「○○○→(客の名前)命」と入れていました。
別れたり、別の好きな人が出来た時は灸をすえて焼き消したそうです。こちらも指切りのように激しめな愛の表現ですね。ただ、焼き消した場合、酷いケロイドが出来てしまいます。『傷物』になってしまうので、妓楼としては商品価値が下がる行為です。指切りも同じくですね。こういった行為を楼主が許したでしょうか?真実は定かではありませんが、一種の『遊女伝説』かもしれません。
妓楼(ぎろう)…遊女を置いて客を遊ばせることを業とする店。遊女屋。女郎屋。妓楼にも、大見世、中見世、小見世の3種類に分けられます。それぞれのお店によるランク付けがあり、そのお店によっても、遊女の揚代は異なっていたそうです。唯一、公に許可が出されていた吉原は、岡場所など、その他とは違い、格式が高いと認識されていました。
いかがでしたか?昔は今よりも愛情表現が激しかったのです。鎖国が終わり、西洋文化が入ってきたことにより、男性は紳士的、女性は奥ゆかしさを重視する考えが広まっていきました。今ではどの国とも違う、日本独特の文化があります。草食系とか肉食系のような考えとかですね。 たまにはアグレッシブに、男女ともに『粋』な愛情表現をしてみても良いかもしれませんね。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。